iPhoneアプリ https://appsto.re/jp/Mjll2.i
釣行および釣果をGPSデータと共に記録し、再生するiPhoneアプリです。
あなたの釣行の移動軌跡をGPSデータを利用し記録をします。
移動軌跡を地図上でピンが動き再生します。
また軌跡記録中に撮影した写真を、軌跡再生時に表示します。
船釣り、投げ釣り、サーフのRun&Gun、渓流釣りなどの釣果記録にいかがでしょう。特に船釣りでは、広い海原で船がどのように動いて、どこで釣りをしいつどこで釣れたかを把握することができます。もちろん釣行後でも。船の向き(方位)も記録し再生時に確認できます。
街歩き、ワンちゃんの散歩、ドライブなど移動記録などにも使用できます。
釣りや旅の思い出再生にいかがでしょう。
メイン画面です。
軌跡取得画面です。
釣行結果の画面です。
過去釣行リストの画面からリストを選択して移行できます。
釣行結果の画面です。
釣行軌跡再生の画面です。
SNS投稿用のシェア画面です。
釣行結果の画面より右上の[シェア]ボタンにより移行します。
釣果入力の画面です。
設定画面です。 各種の設定を行います。
設定画面その2です。
上の画面と同画面でつながっています。スクロールします。
釣行結果のリスト表示画面です。
上の地図画面またはメイン画面から移る事ができます。
釣り区間の詳細画面です。
釣果情報の画面です。
釣行結果のリスト表示の画面の一番上のセルのタップで、この画面に進む事ができます。
Rev.6.3.0情報 2025.2.2
- GPSデータ再生時のピンを、自動で表示スクリーン内に収めるようにしました。
Rev.6.2.0情報 2024.10.6
- 軽微なバグを修正しました。
Rev.6.1.0情報 2024.7.1
- GPS取得データ再生時の早送り/早戻し機能を追加しました。
- 地図画面のサイズを見直しました。
Rev.6.0.0情報 2023.10.22
- データをiCloudへ保存する機能を追加しました。
Rev.5.9.1情報 2023.2.18
- 釣り時間を移動時間に変更する機能を復活しました。(Rev.5.8.0から機能オフになっていました)
Rev.5.9.0情報 2023.1.22
- 釣行データの保護機能を追加しました。
Rev.5.8.0情報 2023.1.8
- パフォーマンスの向上をしました。お試しください
Rev.5.7.2情報 2022.7.23
- 釣行記録の重ね描き機能において、釣行記録選択におけるバグを修正いたしました。選択したものより一つ新しい釣行記録で描画してしまっていました。
Rev.5.7.1情報 2022.6.22
- すべての釣果ポイントにピンが立つよう仕様変更いたしました。
- 釣行履歴画面におけるデータコピー時のバグを修正いたしました。
Rev.5.6.1情報 2022.3.8
- プログラムコードの見直しをしました。機能の変更はありません。
Rev.5.6.0情報 2022.2.25
- Apple Watchの画面構成を変更しました。
- 釣果入力を別画面へ移動
- 現在地表示ができるよう地図画面を追加
- 地図上の座標軌跡線の表示色を変更しました。
(サテライト地図表示にした際に見にくくなっていたため)
- アイコンの一部を見直しました。
Rev.5.5.1情報 2022.1.25
- プログラムコードの見直しをしました。機能の変更はありません。
Rev.5.5.0情報 2021.12.1
- 釣行タイトルを入力できるようにしました。
- 地図の種類(航空写真など)を増やしました。
Rev.5.4.0情報 2021.10.17
- 目的地(経度・緯度)の入力機能を追加しました。
Rev.5.3.0情報 2021.5.17
- Apple Watchから釣果入力ができるようになりました。
Rev.5.2.1情報 2020.11.9
- 過去ログ重ね描き選択画面で、選択ボタンの色を見やすく変更しました。
Rev.5.2.0情報 2020.10.18
- 地図上に過去ログの重ね描き機能を追加しました。
Rev.5.1.4情報 2020.10.14
- 詳細地図画面で距離が0となってしまうバグを修正しました。
Rev.5.1.3情報 2020.9.11
- 記録開始ボタンで、場合によりアプリが落ちてしまう不具合を修正しました。
Rev.5.1.2情報 2020.8.31
- 詳細地図が表示されない不具合を修正しました。
Rev.5.1.0情報 2020.6.1
- アイコンの見直しを致しました。
Rev.5.0.0情報 2020.3.1
- Apple Watch対応をしました。
Apple WatchからGPSデータの記録開始/停止ができるようになりました。
Rev.3.10.1情報 2019.10.16
- トップ画面での表示のずれを修正しました。
なぜかiOS13.1.3で表示上のバグが顕在化
Rev.3.10.0情報 2019.10.14
- GPS取得中の自動描画をRedrawボタンをつけて手動に変更しました。
GPS取得中に地図を縮小して全体を見たい場合に、自動描画が邪魔して使いづらかったので。
- 履歴の画面にインフォメーションのボタンをつけて、コピー、マージ、編集ができることを説明。
知らない人がいましたので。
Rev.3.9.0情報 2019.9.9
- 二つのデータをマージする機能を追加しました。
マージできるデータは、マージ元のデータに対して時間的に一つ後ろのデータのみとしています。
- GPSストップ時のアクションを変更しました。
rev.3.8.3以前の方法、一旦アラートを出してStopする/しないを選択する方法に戻しました。
Rev.3.8.4情報 2019.6.27
- 釣行履歴画面において、ある条件下で画面が固まるバグを修正しました。
Rev.3.8.3情報 2019.4.20
- GPSストップ時のアクションを変更しました。
Rev.3.8.2情報 2018.12.28
- iPhoneXR対応をしました。
Rev.3.8.1情報 2018.11.16
- GPSログ再生時のバグを修正しました。
Rev.3.8.0情報 2018.9.25
- GPSログの編集機能を追加しました。
Rev.3.7.0情報 2018.7.3
- GPSログ再生時に船の向きを表示する機能を追加しました。
Rev.3.6.0情報 2017.7.17
- GPSログのログ取得画面にカメラボタンを配置しました。
Rev.3.5.0情報 2017.5.30
- GPSログの再生中にGPS取得時に撮影した写真を表示するようにしました。
写真の表示/非表示は設定画面より選択できます。
写真はGPSの再生中に写真を取得した地点を通過したタイミングで、表示します。
SNS共有画面でも同様の写真が表示でき、SNSへ投稿することができます。
Rev.3.4.0情報 2017.1.5
- 位置情報の取得方法を常に使用からアプリ使用中のみに変更。
これまでと基本的には動作は変わらないはずです。
- SNS共有画面の機能変更(写真のサイズ変更を可能に)
SNS共有画面で写真の拡大ができるようにしました。
共有画面を正方形にしました。
Rev.3.3.0情報 2016.10.18
- GPSログの再生機能を追加しました。
Rev.3.2.1情報 2016.5.8
- GPS取得時の安定性を改善しました。
Rev.3.2.0情報 2016.2.17
- 釣果記録を過去に遡っても設定できるようにしました。
- 記録開始時の位置取得精度を改善しました。
Rev.3.1.0情報 2016.1.26
- バッテリー切れの際のデータ保存機能
以前のバージョンでは、釣行記録中にバッテリー切れが起こった場合、データ保存ができない仕様でしたが、変更し修正をしました。
Rev.3.0.3情報 2015.12.12
- 釣行中に釣果入力できない不具合の修正。
- 魚種入力Pickerを標準からオリジナルに変更した場合に起きる不具合の修正。
Rev.3.0.2情報 2015.11.17
- iOS9におけるバックグラウンド動作の対応
前バージョンでは、iOS9においてバックグラウンド動作ができない状況となっていました。ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。スリープも含めバックグラウンド中のGPS受信ができず、その間の軌跡が飛んでしまっていました。現在のバージョンでは修正をしております。
Rev.3.0.1 2015.11.10
- GPS未受信時のバグの修正
Rev.3.0.0 2015.10.24
- シェア機能の追加
FBやTwitter,LINEなどへ釣行記録のシェアができます。
- ユーザーインターフェースの見直し
Rev.2.2.1 2015/10/15
- iOS9対応をしました。
Rev.2.2.0 2015/1/31
- GPSのオートストップ機能を追加しました。
- リストのオートスクロール機能を追加しました。
- 総移動距離を表示するようにしました。
Rev.2.1.2 2014/12/7
- 住所情報が取得できない場合に生じる不具合を修正しました。
Wifiやセルラー電波が使えない場合に、Start後に設定画面に移動して
戻る際に不具合が発生していました。
- 購入画面の不具合を修正しました。
Rev.2.1.1 2014/12/1
- 太字や大文字を使用した際の画面のずれを修正
Rev.2.1.0 2014/11/22
- カメラ機能の追加。
- 制限解除なしの場合の釣果データの保存数を、1回から2回に変更
Rev.2.0.0 2014/11/2
- 過去釣行場所への目的地ナビを追加。
過去の釣行データのリストより地点を表示し「目的地に設定」ボタンで
設定して下さい。合わせて設定画面より、「目的地ナビを行う」をオン
にして下さい。
- 釣果入力画面の「後から入力」ボタンを廃止し保存ボタンに統合。
- 南緯領域と西経領域における地図描画の不具合を修正。
Rev.1.1.0 2014/10/23
- 対応OSにiOS7.1を追加。
- 位置情報の取得方法を「常に許可」に変更。
- GPS受信開始時に、離れた場所を表示する現象を改善。
- Stopボタンを押した際のアクションを変更。
- 釣果入力テキストフィールドの初期状態をブランクに変更。
- 地図画面において釣果ピンを立てる位置を、釣り開始地点から釣果地点に変更。
Rev.1.0.0 2014/10/01
初版
Rev.6.2.0情報 2024.10.6
- 軽微なバグを修正しました。
Rev.6.1.0情報 2024.7.1
- GPS取得データ再生時の早送り/早戻し機能を追加しました。
- 地図画面のサイズを見直しました。
Rev.6.0.0情報 2023.10.22
- データをiCloudへ保存する機能を追加しました。
Rev.5.9.1情報 2023.2.18
- 釣り時間を移動時間に変更する機能を復活しました。(Rev.5.8.0から機能オフになっていました)
Rev.5.9.0情報 2023.1.22
- 釣行データの保護機能を追加しました。
Rev.5.8.0情報 2023.1.8
- パフォーマンスの向上をしました。お試しください
Rev.5.7.2情報 2022.7.23
- 釣行記録の重ね描き機能において、釣行記録選択におけるバグを修正いたしました。選択したものより一つ新しい釣行記録で描画してしまっていました。
Rev.5.7.1情報 2022.6.22
- すべての釣果ポイントにピンが立つよう仕様変更いたしました。
- 釣行履歴画面におけるデータコピー時のバグを修正いたしました。
Rev.5.6.1情報 2022.3.8
- プログラムコードの見直しをしました。機能の変更はありません。
Rev.5.6.0情報 2022.2.25
- Apple Watchの画面構成を変更しました。
- 釣果入力を別画面へ移動
- 現在地表示ができるよう地図画面を追加
- 地図上の座標軌跡線の表示色を変更しました。
(サテライト地図表示にした際に見にくくなっていたため)
- アイコンの一部を見直しました。
Rev.5.5.1情報 2022.1.25
- プログラムコードの見直しをしました。機能の変更はありません。
Rev.5.5.0情報 2021.12.1
- 釣行タイトルを入力できるようにしました。
- 地図の種類(航空写真など)を増やしました。
Rev.5.4.0情報 2021.10.17
- 目的地(経度・緯度)の入力機能を追加しました。
Rev.5.3.0情報 2021.5.17
- Apple Watchから釣果入力ができるようになりました。
Rev.5.2.1情報 2020.11.9
- 過去ログ重ね描き選択画面で、選択ボタンの色を見やすく変更しました。
Rev.5.2.0情報 2020.10.18
- 地図上に過去ログの重ね描き機能を追加しました。
Rev.5.1.4情報 2020.10.14
- 詳細地図画面で距離が0となってしまうバグを修正しました。
Rev.5.1.3情報 2020.9.11
- 記録開始ボタンで、場合によりアプリが落ちてしまう不具合を修正しました。
Rev.5.1.2情報 2020.8.31
- 詳細地図が表示されない不具合を修正しました。
Rev.5.1.0情報 2020.6.1
- アイコンの見直しを致しました。
Rev.5.0.0情報 2020.3.1
- Apple Watch対応をしました。
Apple WatchからGPSデータの記録開始/停止ができるようになりました。
Rev.3.10.1情報 2019.10.16
- トップ画面での表示のずれを修正しました。
なぜかiOS13.1.3で表示上のバグが顕在化
Rev.3.10.0情報 2019.10.14
- GPS取得中の自動描画をRedrawボタンをつけて手動に変更しました。
GPS取得中に地図を縮小して全体を見たい場合に、自動描画が邪魔して使いづらかったので。
- 履歴の画面にインフォメーションのボタンをつけて、コピー、マージ、編集ができることを説明。
知らない人がいましたので。
Rev.3.9.0情報 2019.9.9
- 二つのデータをマージする機能を追加しました。
マージできるデータは、マージ元のデータに対して時間的に一つ後ろのデータのみとしています。
- GPSストップ時のアクションを変更しました。
rev.3.8.3以前の方法、一旦アラートを出してStopする/しないを選択する方法に戻しました。
Rev.3.8.4情報 2019.6.27
- 釣行履歴画面において、ある条件下で画面が固まるバグを修正しました。
Rev.3.8.3情報 2019.4.20
- GPSストップ時のアクションを変更しました。
Rev.3.8.2情報 2018.12.28
- iPhoneXR対応をしました。
Rev.3.8.1情報 2018.11.16
- GPSログ再生時のバグを修正しました。
Rev.3.8.0情報 2018.9.25
- GPSログの編集機能を追加しました。
Rev.3.7.0情報 2018.7.3
- GPSログ再生時に船の向きを表示する機能を追加しました。
Rev.3.6.0情報 2017.7.17
- GPSログのログ取得画面にカメラボタンを配置しました。
Rev.3.5.0情報 2017.5.30
- GPSログの再生中にGPS取得時に撮影した写真を表示するようにしました。
写真の表示/非表示は設定画面より選択できます。
写真はGPSの再生中に写真を取得した地点を通過したタイミングで、表示します。
SNS共有画面でも同様の写真が表示でき、SNSへ投稿することができます。
Rev.3.4.0情報 2017.1.5
- 位置情報の取得方法を常に使用からアプリ使用中のみに変更。
これまでと基本的には動作は変わらないはずです。
- SNS共有画面の機能変更(写真のサイズ変更を可能に)
SNS共有画面で写真の拡大ができるようにしました。
共有画面を正方形にしました。
Rev.3.3.0情報 2016.10.18
- GPSログの再生機能を追加しました。
Rev.3.2.1情報 2016.5.8
- GPS取得時の安定性を改善しました。
Rev.3.2.0情報 2016.2.17
- 釣果記録を過去に遡っても設定できるようにしました。
- 記録開始時の位置取得精度を改善しました。
Rev.3.1.0情報 2016.1.26
- バッテリー切れの際のデータ保存機能
以前のバージョンでは、釣行記録中にバッテリー切れが起こった場合、データ保存ができない仕様でしたが、変更し修正をしました。
Rev.3.0.3情報 2015.12.12
- 釣行中に釣果入力できない不具合の修正。
- 魚種入力Pickerを標準からオリジナルに変更した場合に起きる不具合の修正。
Rev.3.0.2情報 2015.11.17
- iOS9におけるバックグラウンド動作の対応
前バージョンでは、iOS9においてバックグラウンド動作ができない状況となっていました。ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。スリープも含めバックグラウンド中のGPS受信ができず、その間の軌跡が飛んでしまっていました。現在のバージョンでは修正をしております。
Rev.3.0.1 2015.11.10
- GPS未受信時のバグの修正
Rev.3.0.0 2015.10.24
- シェア機能の追加
FBやTwitter,LINEなどへ釣行記録のシェアができます。
- ユーザーインターフェースの見直し
Rev.2.2.1 2015/10/15
- iOS9対応をしました。
Rev.2.2.0 2015/1/31
- GPSのオートストップ機能を追加しました。
- リストのオートスクロール機能を追加しました。
- 総移動距離を表示するようにしました。
Rev.2.1.2 2014/12/7
- 住所情報が取得できない場合に生じる不具合を修正しました。
Wifiやセルラー電波が使えない場合に、Start後に設定画面に移動して
戻る際に不具合が発生していました。
- 購入画面の不具合を修正しました。
Rev.2.1.1 2014/12/1
- 太字や大文字を使用した際の画面のずれを修正
Rev.2.1.0 2014/11/22
- カメラ機能の追加。
- 制限解除なしの場合の釣果データの保存数を、1回から2回に変更
Rev.2.0.0 2014/11/2
- 過去釣行場所への目的地ナビを追加。
過去の釣行データのリストより地点を表示し「目的地に設定」ボタンで
設定して下さい。合わせて設定画面より、「目的地ナビを行う」をオン
にして下さい。
- 釣果入力画面の「後から入力」ボタンを廃止し保存ボタンに統合。
- 南緯領域と西経領域における地図描画の不具合を修正。
Rev.1.1.0 2014/10/23
- 対応OSにiOS7.1を追加。
- 位置情報の取得方法を「常に許可」に変更。
- GPS受信開始時に、離れた場所を表示する現象を改善。
- Stopボタンを押した際のアクションを変更。
- 釣果入力テキストフィールドの初期状態をブランクに変更。
- 地図画面において釣果ピンを立てる位置を、釣り開始地点から釣果地点に変更。
Rev.1.0.0 2014/10/01
初版
Rev.6.2.0情報 2024.7.1
- 軽微なバグを修正しました。
Rev.6.1.0情報 2024.7.1
- GPS取得データ再生時の早送り/早戻し機能を追加しました。
- 地図画面のサイズを見直しました。
Rev.6.0.0情報 2023.10.22
- データをiCloudへ保存する機能を追加しました。
Rev.5.9.1情報 2023.2.18
- 釣り時間を移動時間に変更する機能を復活しました。(Rev.5.8.0から機能オフになっていました)
Rev.5.9.0情報 2023.1.22
- 釣行データの保護機能を追加しました。
Rev.5.8.0情報 2023.1.8
- パフォーマンスの向上をしました。お試しください
Rev.5.7.2情報 2022.7.23
- 釣行記録の重ね描き機能において、釣行記録選択におけるバグを修正いたしました。選択したものより一つ新しい釣行記録で描画してしまっていました。
Rev.5.7.1情報 2022.6.22
- すべての釣果ポイントにピンが立つよう仕様変更いたしました。
- 釣行履歴画面におけるデータコピー時のバグを修正いたしました。
Rev.5.6.1情報 2022.3.8
- プログラムコードの見直しをしました。機能の変更はありません。
Rev.5.6.0情報 2022.2.25
- Apple Watchの画面構成を変更しました。
- 釣果入力を別画面へ移動
- 現在地表示ができるよう地図画面を追加
- 地図上の座標軌跡線の表示色を変更しました。
(サテライト地図表示にした際に見にくくなっていたため)
- アイコンの一部を見直しました。
Rev.5.5.1情報 2022.1.25
- プログラムコードの見直しをしました。機能の変更はありません。
Rev.5.5.0情報 2021.12.1
- 釣行タイトルを入力できるようにしました。
- 地図の種類(航空写真など)を増やしました。
Rev.5.4.0情報 2021.10.17
- 目的地(経度・緯度)の入力機能を追加しました。
Rev.5.3.0情報 2021.5.17
- Apple Watchから釣果入力ができるようになりました。
Rev.5.2.1情報 2020.11.9
- 過去ログ重ね描き選択画面で、選択ボタンの色を見やすく変更しました。
Rev.5.2.0情報 2020.10.18
- 地図上に過去ログの重ね描き機能を追加しました。
Rev.5.1.4情報 2020.10.14
- 詳細地図画面で距離が0となってしまうバグを修正しました。
Rev.5.1.3情報 2020.9.11
- 記録開始ボタンで、場合によりアプリが落ちてしまう不具合を修正しました。
Rev.5.1.2情報 2020.8.31
- 詳細地図が表示されない不具合を修正しました。
Rev.5.1.0情報 2020.6.1
- アイコンの見直しを致しました。
Rev.5.0.0情報 2020.3.1
- Apple Watch対応をしました。
Apple WatchからGPSデータの記録開始/停止ができるようになりました。
Rev.3.10.1情報 2019.10.16
- トップ画面での表示のずれを修正しました。
なぜかiOS13.1.3で表示上のバグが顕在化
Rev.3.10.0情報 2019.10.14
- GPS取得中の自動描画をRedrawボタンをつけて手動に変更しました。
GPS取得中に地図を縮小して全体を見たい場合に、自動描画が邪魔して使いづらかったので。
- 履歴の画面にインフォメーションのボタンをつけて、コピー、マージ、編集ができることを説明。
知らない人がいましたので。
Rev.3.9.0情報 2019.9.9
- 二つのデータをマージする機能を追加しました。
マージできるデータは、マージ元のデータに対して時間的に一つ後ろのデータのみとしています。
- GPSストップ時のアクションを変更しました。
rev.3.8.3以前の方法、一旦アラートを出してStopする/しないを選択する方法に戻しました。
Rev.3.8.4情報 2019.6.27
- 釣行履歴画面において、ある条件下で画面が固まるバグを修正しました。
Rev.3.8.3情報 2019.4.20
- GPSストップ時のアクションを変更しました。
Rev.3.8.2情報 2018.12.28
- iPhoneXR対応をしました。
Rev.3.8.1情報 2018.11.16
- GPSログ再生時のバグを修正しました。
Rev.3.8.0情報 2018.9.25
- GPSログの編集機能を追加しました。
Rev.3.7.0情報 2018.7.3
- GPSログ再生時に船の向きを表示する機能を追加しました。
Rev.3.6.0情報 2017.7.17
- GPSログのログ取得画面にカメラボタンを配置しました。
Rev.3.5.0情報 2017.5.30
- GPSログの再生中にGPS取得時に撮影した写真を表示するようにしました。
写真の表示/非表示は設定画面より選択できます。
写真はGPSの再生中に写真を取得した地点を通過したタイミングで、表示します。
SNS共有画面でも同様の写真が表示でき、SNSへ投稿することができます。
Rev.3.4.0情報 2017.1.5
- 位置情報の取得方法を常に使用からアプリ使用中のみに変更。
これまでと基本的には動作は変わらないはずです。
- SNS共有画面の機能変更(写真のサイズ変更を可能に)
SNS共有画面で写真の拡大ができるようにしました。
共有画面を正方形にしました。
Rev.3.3.0情報 2016.10.18
- GPSログの再生機能を追加しました。
Rev.3.2.1情報 2016.5.8
- GPS取得時の安定性を改善しました。
Rev.3.2.0情報 2016.2.17
- 釣果記録を過去に遡っても設定できるようにしました。
- 記録開始時の位置取得精度を改善しました。
Rev.3.1.0情報 2016.1.26
- バッテリー切れの際のデータ保存機能
以前のバージョンでは、釣行記録中にバッテリー切れが起こった場合、データ保存ができない仕様でしたが、変更し修正をしました。
Rev.3.0.3情報 2015.12.12
- 釣行中に釣果入力できない不具合の修正。
- 魚種入力Pickerを標準からオリジナルに変更した場合に起きる不具合の修正。
Rev.3.0.2情報 2015.11.17
- iOS9におけるバックグラウンド動作の対応
前バージョンでは、iOS9においてバックグラウンド動作ができない状況となっていました。ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。スリープも含めバックグラウンド中のGPS受信ができず、その間の軌跡が飛んでしまっていました。現在のバージョンでは修正をしております。
Rev.3.0.1 2015.11.10
- GPS未受信時のバグの修正
Rev.3.0.0 2015.10.24
- シェア機能の追加
FBやTwitter,LINEなどへ釣行記録のシェアができます。
- ユーザーインターフェースの見直し
Rev.2.2.1 2015/10/15
- iOS9対応をしました。
Rev.2.2.0 2015/1/31
- GPSのオートストップ機能を追加しました。
- リストのオートスクロール機能を追加しました。
- 総移動距離を表示するようにしました。
Rev.2.1.2 2014/12/7
- 住所情報が取得できない場合に生じる不具合を修正しました。
Wifiやセルラー電波が使えない場合に、Start後に設定画面に移動して
戻る際に不具合が発生していました。
- 購入画面の不具合を修正しました。
Rev.2.1.1 2014/12/1
- 太字や大文字を使用した際の画面のずれを修正
Rev.2.1.0 2014/11/22
- カメラ機能の追加。
- 制限解除なしの場合の釣果データの保存数を、1回から2回に変更
Rev.2.0.0 2014/11/2
- 過去釣行場所への目的地ナビを追加。
過去の釣行データのリストより地点を表示し「目的地に設定」ボタンで
設定して下さい。合わせて設定画面より、「目的地ナビを行う」をオン
にして下さい。
- 釣果入力画面の「後から入力」ボタンを廃止し保存ボタンに統合。
- 南緯領域と西経領域における地図描画の不具合を修正。
Rev.1.1.0 2014/10/23
- 対応OSにiOS7.1を追加。
- 位置情報の取得方法を「常に許可」に変更。
- GPS受信開始時に、離れた場所を表示する現象を改善。
- Stopボタンを押した際のアクションを変更。
- 釣果入力テキストフィールドの初期状態をブランクに変更。
- 地図画面において釣果ピンを立てる位置を、釣り開始地点から釣果地点に変更。
Rev.1.0.0 2014/10/01
初版